台湾と言えば、絶対断トツ一位はこれだよね♪
「小籠包」
想像しただけで、ヨダレが出ちゃうね♪
で「小籠包」と言えば、日本でも「ティンタイフォン」が有名らしいですが
・
・
・
そなっちが調べた情報によると!?
「済南鮮湯包:チーナンシエンタンパオ」
の方が100元安く、地元のかたには人気が有ると! ?
午後からミスト状の小雨が降り、益々湿度が上がるなかを
小籠包目指して歩きます!!!!
遂に発見しました!!!!!(*^▽^)/★*☆♪
数人が待っていましたが、すぐに空きました♪ラッキー♪
店内はアマ広くないです
だけども、お客さんが日本人ばかり???、ちょっと残念(笑)
地元の人が多いと思ったので(笑)
オーダー中もテンションMAXですから、ルンルンです!!!
友達が選んだ、瓜の小籠包あっさりしてます♪
この、割ると中からたっぷりの旨味スープがたまらんね♪
これは絶対食べたかった!!!「蟹黄圓籠包」!!!!!!
蟹の味噌が濃厚でしたよ♪
生姜の千切りが各テーブルに乗っているんですが、醤油を二種類かけて
薬味として食べるようです!!
これがおいしくて、三杯おかわりしました(爆)
炭水化物をオーダーしなかったので、餃子も頂きました!!
羽根つきのパリパリで美味しかった♪
日本って、色々な化学調味料や素材にこだわったりして複雑な旨味がありますが
こちらって、本当に、まんまの味!?
不要なものは一切使ってないような感じです♪
なので、化学調味料になれてる人には物足りなさを感じるかもね!?
美味しかったねぇー!!!!!!
二人とも、大満足です!!!!!
これで、一人300元でしたよ♪うふふ